合成スラブのQ&A
適 用
- 適用-Q01
- 無被覆耐火構造でSRC梁にデッキプレート受け材を取り付ける場合、どのように設計するのですか?
- 適用-Q02
- デッキ合成スラブは、躯体構造がRC造やSRC造に適用できますか?適用する場合、どの規準、指針にもとづいて設計しますか?また、「鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説」や「建築工事標準仕様書 JASS5 鉄筋コンクリート工事」などの規準・指針と整合していますか?
- 適用-Q03
追-080708
- 「合成スラブの設計・施工マニュアル」に「膨張コンクリート」の使用例が紹介されていますが、コンクリートに膨張材を混入すると、コンクリートがJIS製品でなくなるのではないでしょうか。合成スラブの認定上問題はありませんか。
- 適用-Q04
追-091225
- 合成スラブの設計に関し、建築確認申請、構造計算適合性判定の際の留意点がありますか。
- 適用-Q05
追-111005
- 日本建築学会の「各種合成構造設計指針」が改定されましたが、何が変わりましたか?また、合成スラブ構造における同書の取り扱いはどうすればよいのですか?